アソシエイツ5周年記念「あつめよう!みんなのイキテクチカラ!」
新しい教育ブランド「イキテク」が誕生!
頼りになるのは、自分自身の「イキテクチカラ」と、それをシェアできる「仲間たち」
こんな時代だからこそ、外に答えを求めるのではなく、自分の中の「イキテクチカラ」を発揮させよう!
非常事態宣言が解除された今、みなさまはいかがお過ごしですか?
思いもよらず襲ってきたように見えた「新型コロナウィルス」
これにより、社会は大きな転換期を迎えました。
非常事態宣言が解除された今、みなさまはいかがお過ごしですか?
●通常の生活に戻りつつあるけれど、まだ不安がいっぱいある。
●仕事が減って収入も減ってしまった。
●店を経営している、再開したがお客様はなかなかきてくれない。これからどうしていったらいいのか。
●慣れないリモートワークで仕事が進まない。焦っている。
●人と近づくのが怖くて出勤が億劫。
などなど
まだいろんな不安を抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
その反面
●新型コロナウィルスで、新しい角度から仕事の展開ができた。
●ピンチがチャンス!新しい可能を見つけた。
●こんな時期だからこそ、近況をシェアしたり、話ができる仲間たちの存在がありがたい。
●今までチャレンジできなかったことに、思い切って取り組むことができた。
そんな声も聞こえてきます。
この違いは何なのでしょうか??
枠の中で粋を生きるを、まさに実践している時
毎年1月〜2月に開催される「新年創作の会」では、創始者の堤久美子が、今年はこんな年という「ワンワード」を発表します。
そして不思議なことに、毎年、それに沿った出来事が起きています。
2020年は何のワードだったのか!?それは・・・
「枠の中で粋(イキ)を生きる」
まさに、全世界が、新型コロナウィルス、そしてそれによる自粛という「枠」の中で、
「粋」を創作する実践をされたのではないでしょうか?
ではここからどう生きるのか?
枠の中で粋(イキ)な自分を創作して生きるには!?
6月のこのイベントは、あなたにとっての「粋」に「イキテク」を、再度創作する機会になるかもしれません。
「イキテクプロジェクト」
アイアイ・アソシエイツが提供する、SQの知恵を培う「個の発展プログラム」は、まさに「イキテクチカラを培うプログラム」です。
新しい教育ブランドの誕生ともいえるでしょう!
それが「イキテク」です。
イキテクプロジェクトは、「イキテクチカラ」を全国へ、世界へ、発信するプロジェクトになります。
あつめよう!みんなのイキテクチカラ
今回のタイトルを「あつめよう!みんなのイキテクチカラ」としたのは、この新型コロナウィルスという状況の中で
状況に振り回されずに、自らの「イキテクチカラ」を培うこと。
そして、自分らしく「イキテク」人を120万人にしよう!
と、始まったプロジェクトです。
もし自分が120万人の中の一人になるとしたら、何をしているでしょうか?
120万人の個が発展したら、それはどんな世界でしょうか?
今、誰もが枠の中にいるからこそ、枠が取り払われた後のことを創作しておく必要があります。
アフターコロナをよりパワフルに生きるための、イキテクチカラを一緒に身に付けてまいりましょう!
詳細はこちら!どなたでも参加ができます。
日時:2020年6月20日(土)
13:15(開場)
13:30〜16:00
場所:zoom 開催(決済が完了次第URLをお送りします)
参加費;
アイアイ・アソシエイツ会員 3,300円
一般の方 4,400円
お申し込みはこちらからどうぞ。